身近な食について語る 季節の窯焼きピザ☆パーティー 終了しました

イベントレポート

5月13日、「身近な食について語る 季節の窯焼きピザ☆パーティーspring」を開催し、雨にもかかわらず11名の方にご参加いただきました(^^)

会員さんが氣を利かせてタープを持ってきてくださったお蔭で、雨なら家の中でフライパンで焼くかね~と半ば諦めかけていた窯焼きが実現できることに!ほんと大助かりでした。

「食」について語るという事で、マナ・ファームの野菜をはじめ、市内の有機農家さんから購入した石臼2回挽きの全粒粉をピザ生地に使用するなど、材料にはこだわりました。安全な材料で作った食べ物というのは、体がしんどくならないんですよね。エネルギーがこもった食べ物は、むしろパワーがいただけます。最近はパワーを貰える食べ物より、パワーを消耗する食べ物が多いなぁと、実際に自分の体をもって実感しています。

さてさて。今回の記事は写真が多いですよ!

たくさんご参加いただけたので、火起こし隊、材料切り隊、生地こね隊に分かれて分業で進めました。

材料をたくさん用意していたので、せっかくだから大きめにカットして食べごたえあるようにしよっか!と、ただカットするにもアイデアを凝らして準備してくれた女性たち。材料の特徴に合わせて、硬いものは細かく切ったり、見栄えも美しかったり。さすが主婦!!大雑把な私もその気遣い、見習いたいですw

火おこしといえば男。男といえば火おこしやろ!という私の勝手な価値観で、男性陣にはそちらをお願いしました。快く引き受けてくださり、感謝です♪このタイミングですでに雨。湿気のある中、苦心しながらもピザ焼きに最適な火を用意してくださいました。

そして肝心要のピザ生地づくり。私と小学生の女の子の2人で最初していたのですが、初めてやってみて、これは男のパワーが必要だと知りました。。。分量も多かったのでね。なめてた。で、「男性の方、誰か~」と呼びかけると、女の子のお父さんがすぐに駆けつけてくれました。聞くと、その昔パン屋さんで本気の修行をされていたんだとか!さすが、体の使い方やパワーが全然違う。あっという間に生地がまとまりました(*^^*)

待ち時間の間、牛乳パックを使って即席の抜き型づくり。ここでの主役はやはり子ども達!柔軟な発想とチャレンジ精神で、バラエティー豊かな型が出来ました。この写真には無いけど、☆とか魚とか、不思議な生き物とか(^^)

寝かせていた生地は、最初小さかったのが、30分も経つとこんなに巨大化!

プックプクのフワフワで、可愛い~(≧▽≦)

全部用意が整ったので、トッピングして、いざアースオーブンへ♪

表面に乗せたチーズが、じんわりグツグツ、良い感じに焼けてきました。

ちなみにこのネコ型アースオーブン。土・わら・竹・新聞紙だけで誰でも簡単に作れるんです。割れてきても土で補修すれば使えるし、使わなくなっても元々土なので、砕いて土に戻すだけ。とってもエコ☆

実はこのイベントの1週間前に、去年作ったアースオーブンをうっかり我々夫婦が崩壊させてしまうという事件が有ったので(一緒に作ってくれたみんな、ごめんなさい)、また作らないとな~と思っています。こちらのネコ君は、実は借り物。改善点も見えてきたので、より良いアースオーブン作りをまたみんなで出来たら素敵☆

焼きあがったピザは本当に美味でした!!会員さんが作ってきてくださったピザソースも、農家さんの粉も、野菜もすべて最高!!みんなの食べる手が止まらないw

せっせせっせと作品が作られ、ネコ君の口に投げ込まれていき、そしてネコ君の口から出てきたピザを美味しくいただきましたw 作り続けてるうちに、みんな慣れてきてプロみたいになってくるんですよね。「自然とともに生きる力を身に着ける」というアースアズマザー三重のコンセプト通り、この1回で皆さん少し成長できたのではないでしょうか?^^

遊び心豊かな大人の男性の作品。名付けて「男の夢・カルツォーネ」

なんか、蓋されてると中身を見るのがすごくテンション上がるんですよね!中からトロ~リとチーズが出てきた瞬間、ウハッとなりましたw

それに負けじと、子ども達の夢・プチデザートピザや(焼く前の写真でスミマセン。魚とネコと、、、ハゲおやじ?)

女の夢・ケーキデコピザ、

好きな人に贈る愛のピザなど

お腹いっぱいいただいて、いろいろお喋り出来て、とても幸せな空間でした♪

しかし反省点もありで、ピザを焼いて食べるのに思いのほか時間がかかり、全体での交流がほとんど出来なかった点や、締めの時間が延び延びになってしまった点など、今後のイベントに活かしていくべき課題も見つかりました。それでも暖かくご協力いただいたお蔭様で、無事に終了できたこと、本当にありがたく思っておりますm(*UvU*)m

次回のピザ☆パーティーは秋!その時には、もっともっと「来て良かった!」と思っていただけるように企画したいと思います。

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました